〇 後期授業
2日(月)から後期授業が始まりました。前期授業は
9月 週 1コマ (2年生韓国語クラス)
10月 週 0コマ (5年生教育実習で2年生授業なし。)
11・12月 週 5コマ (2年生と5年生韓国語クラス)
と、とても楽な持ち時間でした。
後期は、5年生4コマ(韓国語クラス)
3年生4コマ(韓国語クラスと中国語クラス)
2年生2コマ(韓国語クラスと中国語クラス)
前期の持ち時間が少なかった理由が分かりました。3月から
ロシア人日本語教師のレイナ先生が産休に入り、ワレーリヤ先
生が2ヶ月間、サンクトぺテルスブルグ大学の通信制大学院の
スクーリングに出席するためでした。
5年生の最初の授業では、節分の豆まきと書初めをしました。
「鬼(悪運)は外、福(幸運)は内」はロシアの学生にも理解
しやすかったようです。年齢+1だけ、豆を食べるところも
気に入ったようで、豆は予想外に美味しかったとのことです。
5年生は、書初めは4回目(4年目)になるので、4~5回
運筆の練習をしたあとで、書いてもらいました。今回、大学
の同級生の淵さんが書いてくれた作品をお手本にして、書い
てもらいました。初春、新春、初夢、博愛などを選んだ学生
が多かったのも新年の最初の授業だったためでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿